愛知県日進市蟹甲町池下279-2
Tel:0561-73-0055
愛知県日進市にあります「たかはし眼科」より眼の病気についてご説明します。
眼の結膜の炎症です。ばい菌によって起こるものが多く細菌性結膜炎といいます。
眼の充血と、めやにです。
抗生物質の点眼をしっかりさして治療します。
ウイルスにより起こる結膜炎をウイルス性結膜炎と呼びます。
よくあるのが流行性結膜炎で一般的にははやり眼と呼びます。
アデノウイルスというウイルスで起こる結膜炎は非常にうつり易く、大流行することがあります。
治るまでほかの人にうつさないように気をつけなければなりません。
タオル、ハンカチ類は別にし、手をよく洗うなどの注意が必要です。
充血が強く、めやにはそれほど強くなく、流涙が主体です。また、ごろごろするなどの異物感を訴えることがあります。
特効薬は無く自分の体の中でこのウイルスをやっつける抗体というものが出来て治っていきます。
ほかの結膜炎が起こらないように抗生物質の目薬を使用したり、合併症予防のためにステロイドの点眼を使用しますが、完全に治るには、2〜3週間くらいはかかります。